« フィードリーダーを乗り換える | トップページ | コンフィチュールって »

博多の食べ物も旨いそうな

先週末は、西原理恵子が博多にサイン会に来てて
「一蘭」と「だるま」のラーメンと、もつ鍋を食べたそうだよ。

博多といえば、食べ物もおススメです。
割と美味しい店が、多いですよね。

ちょうど同じ日に、神戸・大阪から友人らが遊びに来たので、
博多・天神の居酒屋「夜半亭」に行ってきました。

このお店は、通りに面したところにあるけど、
とても入口が小さくて、気付きにくい上、
店のキャパは、15人も入らないくらい。
客層も、けっこう落ち着いてるし
割と隠れ家です。デートにもおススメ。
あまり流行り過ぎないで欲しいところ。


居酒屋といっても、ピザやニョッキなど
イタリアン・洋風料理も多いし、
鶏肉、魚介などの居酒屋メニューも
新鮮で、盛り付けもとても綺麗で、
どのメニューを食べても、幸せになれます。

彼氏が、この店をいたくお気に入りで、
今まで食べた「ネギトロカルパッチョ」の中で、
この店のが、一番好きなんだそうです。
一緒に来た友達も「いちじくと生ハムのピザ」や
「秋刀魚の炙り刺し」「塩焼きそば」など
一品ごとに「がりうま!」連発で、
ヱビスを何杯も飲むほど、喜んでいたので、
間違いなく美味しいようです。

鮮魚とか、うまくて鳥肌立つほどだって。
私も一応、九州人なので、どちらかというと
新鮮で美味しい魚は食べ慣れてる方だけど、
いつでもそれが食べられる有難みを
忘れちゃいけないっすね。

|

« フィードリーダーを乗り換える | トップページ | コンフィチュールって »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 博多の食べ物も旨いそうな:

« フィードリーダーを乗り換える | トップページ | コンフィチュールって »