人には見せられないケーキの食べ方
クリスマスイブは、ケーキを食べました。
コーヒー味の茶色いスポンジの上に
白い生クリーム、レアチーズが層になってて、
一番上は、ココアパウダーでコーティングしてあります。
ココア風味のレアチーズケーキです。
ホールの6分の1切れを食べてたんだけど
その半分も食べたら、あんまり甘ったるくて
胸焼けがしてきました。
まったり甘いのは、最近ちょっと苦手です。
ラーメンのような塩辛いもので、
口の中を中和したくなります。
イブの次の日になっても、ケーキが半分余っていて
冷蔵庫の邪魔ものになっています。
なるべく早く食べてしまわないといけません。
胸焼けしない分量だけ食べようと思いました。
生ハムやすき焼き肉や、ある種のチーズのように、
ケーキを薄くスライスして食べていくのです。
針時計で言えば、1分くらいの幅のペラペラのひと切れも
中にフルーツなどが入ってないので、可能です。
そんな行儀の悪い方法で食べ進めて行きますと、
昨日と同じ6分の1の分量を食べても、
胸焼けせずに済みました。
ジャガイモ一個を、固まりで食べるより
同じ分量でも、ポテトチップス状、フライドポテト状で
食べるのが、楽そうですもんね。何故ですかね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント