根岸を少しブラブラしたよ
先週の旅行の話なんですが、
宿から、鶯谷駅前のライブ会場に行くまで、
30分ほど、根岸の町を一人でブラブラ歩いてみたよ。
既に陽も沈みかけてたので、夕焼け空を頼りに、
なんとなく方位を定めて歩いていく感じです。
例の「ねぎし三平堂」は、名残惜しいですが素通り。
「モヤさま」名物のバリューマーチャンダイスや
1000円のガチャガチャや自販機も、残念ながら見つからず。
でも見つかったとしても、一人ではやる気出ないかもw
わりかし平坦な土地に、家やら店やらいろんな建物の、
一つ所に立て込んでる感じが、いかにも下町でした。
お寺とお墓があると思ったら、その隣の小さな公園では、
子どもらが元気にベースボールしていて、賑やか。
日暮れ時ですので、駅の方向に通じる歩道+2車線の中通りは、
買い物客や自転車が、幾らでも行き来します。
細い路地は、先の見通しが悪くて、
ちゃんと通り抜けできるのか不確定で、緊張します。
お年寄りが乗ったデイサービスの送迎バスも、
やっとのことで、通り抜けてく様子。
路地を通り抜けたと思ったら、そこは5差路で、
どっちに行けばいいのか当惑させられるし。
一軒の民家の前には、鉢植えの青々とした集合体が、
棲息していて、車道を侵食しそうな勢い。
そうそう、ノッポのサボテンも見たよー!
背丈が電線に追いついてた。もっと伸びたら良いね。
30分歩いただけでも、いくつか印象がありましたので、
ゆっくりのんびり歩いたなら、もっと楽しいだろうなぁ。
また機会があれば、行きたいところです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント