日記・コラム・つぶやき

twitterとか

ども、お久しぶりです!
随分とblogやmixi放置しておりました。
ぼちぼち、元気です。


ついに、twitterに触ってみました。

https://twitter.com/shaka_wa

まだ要領がつかめませんが、
ちょこちょこ遊んでみようと思います。


あと、自分のblog記事とmixi日記を、
plaggerというのを使って、同期してみたいので、
ただいま実験中。

実験失敗しちゃって、
マイミクの新着日記一覧に、shakawa大発生とか、
間抜けうざい事態にならないように、
できるだけ、気をつけます。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

寒いなぁ

昨日から、ひどく寒くて
うちの近くでも雪が5センチ近く積もりました。

朝方、積もった雪は白い掛け布団状の固まりで、
玄関の軒から、ベロンと垂れ下がっていました。
今にも落ちそうで、軒をくぐるのが怖かったね。


そんな寒空の下、わが家に、
高校時代の知人の友人と名乗る人物が訊ねてきました。
某宗教の絵葉書を送ってきたことがある、あの知人。

もうすぐ、自治体の選挙があるので、
あきらかに、あの政党関連だなぁと思ったら
やっぱりそうで、大雪降ってるのに戸別訪問って、
信仰心ってのは大変ですね。
選挙期間中なので、細かいことは言いません。


ほんと寒い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サウスポー鼻

土曜日に、親の布団でちょっと寝てたら、
鼻の奥がヒリヒリしてきました。
布団を介して風邪菌をうつされたのかな。
いや、いくらなんでも感染してから
そんな短時間で発症しないはず。


熱はないけど、鼻水がとまりませんでした。
しかも右の鼻の穴だけ、詰まります。
人間の鼻はおよそ、片方の穴で呼吸していて、
無意識に一定時間ごとに左右バトンタッチしてる
ワークシェアリング制ですけど、
左ばっかり酷使の数日で、このまま永久に
鼻がサウスポーになったらどうしようかと…


とにかく、祖母にうつったら大変だし、
薬飲んで寝てたら、症状がひいてきました。
鼻も両穴利くようになって、ようやく安心です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ナンセンス目標

新年には、新しい抱負や課題や計画を立てるもので、
そうした目標は、大抵
「ジョギングを毎日続ける」とか
新しい物やスキルを手に入れたいとか、
望みや向上心の溢れる有意義なものです。

で、そういった中に一つくらい、目標にしては
ナンセンスなものを混ぜておきたいのです。

ナンセンスといっても、単純に「無意味」ということで、
必ずしも全共闘の野次的な否定ニュアンスではないです。


ナンセンスといってもいろいろありそうです。

「手の指の第一関節だけ曲げられるようになりたい」
およそ毒にも薬にもならない無益パターン

「理由も無く、穴を掘っては埋め、掘っては埋め続ける」
無意味な徒労パターン

「かめはめ波を撃てるようになる」
現実と照らし合わせて、多少無茶なパターン

「心に立派なまつ毛を、たくわえたい」など
意味の分かったような、分からないような
漠然パターン

これだけナンセンスな目標だと、挫折したところで、
真面目な人が陥りがちな「自分はダメ人間なんだ」という
劣等感に苛まれることもなさそう。


けれども、「かめはめ波を撃つ」という無茶ですら
かめはめ波が撃てる(ようにみえる)iPhoneアプリ
生み出してたりするように、
ナンセンスってのは、何かの種にもなるようです。
真剣に手間隙賭けて扱うと、
立派な花を咲かせることもあり、
逆に、危険な毒草に育つこともあるってことですね。


で、私のナンセンス目標ですけど、
あまりそんなことは考え慣れてないので
思いつくのにも一苦労ですが、とりあえず

む読てっ遡らか字文一の後最を章文
ということに、気が向いたら取り組んでいきたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今更だけど、謹賀新年

年が明けてから、あっという間に
一週間たってしまってますけど、
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

年賀状やメールなど、送ってくださってどうもですー
ここ数年、多方面でご無沙汰しまくってたのに、
変わらず気にかけていただいて、有難かったです。

今度の年末年始は、うちに彼氏が来たり、
友達の家に遊びに行ったり、楽しい出来事もありつつ、
体調が微妙だったり、気がかり事もあり、
例年が暇正月な分、慌ただしい様子でしたが、
平均して、ほどほどの目出度さでした。


小倉の八坂神社で、おみくじもひきました。

去年の11月に、浅草寺でひいたのは「半吉」だったけど、
細かく読んでいくと、「凶」かと思うくらい
何一つうまくいかない内容で、萎えました。
早いとこ萎え運勢を更新したくて、しょうがありません。

いつも以上に、神仏の加護を祈りつつ、
神社なので、仏は余計だったけど、
今回ひきあてた運勢は、
「大吉」でしたよ ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
何事も繁盛するそうだけど、
いい事があり過ぎても処理しきれませんので
ほどほどで、お願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

テレビ三昧

大晦日は、雑事が多いし、
見たいテレビ番組もたくさんある上、
紅白など、長時間録画する番組も多いのに、
DVDレコーダーの録画機能が一部壊れてて、
ハードディスクレコーダーの方の容量を充分空けるために
これまで録り溜めた分も消化しないといけないし、
それで昨日から、2時間ちょいしか寝てないよ。
道楽が苦行になっていくよ。

それでもこれから、家に彼氏が来て、
年末年始一緒に過ごせるので、元気です。

大晦日の夜は、特になんの予定もないですが、
とりあえず今日はダウンタウンの番組を見たいです。
ハッスルと紅白は、録画。

大晦日から元旦にかけては、
九州でも雪が降るくらい寒いらしいので、
なるべく暖かくして過ごそう。
それでは、よいお年を~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

年末ですねぇ

おせちの準備で、数の子の膜を取ったりなどしながら
テレビの特番を見てますと、
年末な気分になってきました。

本日になってようやく、年賀状を書いて出したよ。
遠方宛だと、元日には届かないなぁ。

年賀状のデザインは、プリントゴッコの印刷ですけど、
よく見たら、印刷の中に「元旦」って文字が入ってました。
「元旦」って1月1日の朝のことですよね。
なのに元日には届かない、赤っ恥年賀ハガキです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

大掃除のち、ま~ご

今日の午前中は12月のわりに暖かだったので、
家中の大掃除。埃をはらったり、窓拭きをしました。

ハンディタイプのクイックルワイパーで、
テレビやパソコン周りも撫でまくりです。
モップのふわふわ繊維の力なんですかね、
ハウスダストも、すいすい吸い寄せます。ナイス引力。
これで、蚊やコバエとかも捕獲できませんかね。


昼12時ごろに、一段落して
テレビ東京の「週刊ニュース新書」を途中から視聴。
真面目なニュース番組の中に、普通に猫がいます。
テレビ東京らしい生放送番組ですね。

猫の「ま~ご」、マーブル毛並みだなぁ。
掃除の疲れを、忘れさせてくれます。
ま~ご通信の動画が観たいばかりに、
テレビドガッチにユーザー登録してしまった…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リモコンのボタンを利きづらくする技

リモコン

テレビリモコンのボタン(ゴム製)に、安全ピンを刺してみました。
祖母専用テレビのリモコンです。

祖母は、テレビのチャンネルを変えるときに、
誤って音量アップのボタンを押し続けてしまうことが多く
最大ボリュームになることもしばしばです。
真夜中に突然、ジャパネットの人が
耳の鼓膜がひっくり返りそうな騒音で
セールストークをするので、たまったもんじゃないです。
もちろん祖母は、音量を下げ方を知らないので、
他の人が代わりに下げに行かないといけません。


そこで一策講じたのが、上記の安全ピンなのです。
針がつっかえ棒になるので、
ボタンを押す角度を変えるか、
通常よりも大きな力で押さないと、反応しません。
祖母の指力は、リモコンのボタンを押すのがやっとなので、
こんな対策でも有効です。

あんまり派手な安全ピンとかだと、
祖母の注意を引き、ごちゃごちゃいじくられて
危険だし、逆効果な可能性あるので、
できるだけ小さく目立たないものにしました。


針を突き刺すなんて、いかにも乱暴な処置だということで、
この技は、「キレネンコの耳」と勝手に呼んでしまいたいくらいです。

Kire

| | コメント (2) | トラックバック (0)

コンフィチュールって

先日、テレビでスイーツ特集やってたらしく、
「ケーキの付け合せにコンフィチュール」
みたいなフレーズが聴こえてきました。

その時は、「コンフィチュール」について、
何の解説もなく、当然誰でも知ってる言葉みたいに
扱われてたけど、みんな何のことか知ってるのかな?
少なくともまだ、うちの親は知らないね。
これから、広く普及するのかな。


で、コンフィチュールって、要するに
フランス語でジャムだけど、
ちょっと言い換えただけで、
食パンに付けたりするジャム以上に
香りが高かったり、手間がかかってて、
高級そうな印象がしますね。

チョコレート → ショコラ
ゼリー → ジュレ な現象です。
コンフィチュールは字面が長い分、
余計に、只者じゃない感じがするよ。

アンパンマンの世界だったら、
コンフィチュールさんは
ジャムおじさんの親戚だね。
たぶん、ジャムの素朴ほのぼのに比べると、
少々気取りのある洒落っ気キャラです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)